MiniaturePinscher くう&かげまると休憩(QK)しませんか?<<Since 2007.3.5>>
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
くうさん。
昨年末以来、凄い抜け毛が多くなって
更には、先日書いたように低体温気味だったから、
可能性は低いけど、甲状腺の異常も考えられる為に血液検査をしてきました。

右側が、今回の数値。
(左は、2011年4月の数値)
今回は2項目が基準値を超えてしまいました(;つД`)
※赤字が基準値を超えた項目
まず、上の『30.3』は『尿素窒素』。
そして、下の『136』は『中性脂肪』。
(春の数値からは大分減ったね)
結果から言うと、まず甲状腺の異常は大丈夫という事で、ホッとしました。
ただ、基準値を超えた原因として考えられるのは、フード。
今、皮膚の悪さもあって、皮膚用のフードに切り替えた所です。
(100%の切り替えではありません)
ただそれは、成犬用というだけなので、
くうの身体には重たいのかも。
こうなったら手作り食にした方が良いのかな…。
その方が良いだろうと思うんだけど(ホリスティックケアでも学んだし)
でも、ちょっと自信がない…(;>_<;)
またフードジプシーになりそうです…。
昨年末以来、凄い抜け毛が多くなって
更には、先日書いたように低体温気味だったから、
可能性は低いけど、甲状腺の異常も考えられる為に血液検査をしてきました。
右側が、今回の数値。
(左は、2011年4月の数値)
今回は2項目が基準値を超えてしまいました(;つД`)
※赤字が基準値を超えた項目
まず、上の『30.3』は『尿素窒素』。
そして、下の『136』は『中性脂肪』。
(春の数値からは大分減ったね)
結果から言うと、まず甲状腺の異常は大丈夫という事で、ホッとしました。
ただ、基準値を超えた原因として考えられるのは、フード。
今、皮膚の悪さもあって、皮膚用のフードに切り替えた所です。
(100%の切り替えではありません)
ただそれは、成犬用というだけなので、
くうの身体には重たいのかも。
こうなったら手作り食にした方が良いのかな…。
その方が良いだろうと思うんだけど(ホリスティックケアでも学んだし)
でも、ちょっと自信がない…(;>_<;)
またフードジプシーになりそうです…。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/29)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
最新コメント
[01/11 ragu]
[01/11 ragu]
[10/16 van cleef and arpels replica bracelets]
[09/12 bvlgari b zero1 ring white gold fake]
[09/09 replica bvlgari chain necklace]
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
